折りたたみ自転車 | 耐久性重視のおすすめモデル
日常の買い物から通勤、通学の足としても活躍できる耐久性を重視した折りたたみ自転車をご紹介!!折りたたみ自転車ラインナップFOLDING BIKE LINEUP
Tyrell IVE
220,000円 (税込)
Tyrell IVE (タイレル イブ) は抜群の安定感で、優しく乗り手をサポートしてくれる「寄り添う為の高性能」が自慢です。 「乗り手に寄り添う……」がキーワードとして開発されたIVE。 凸凹路面の左側通行、曲がりくねった下り坂……いつもの苦手な道が、IVEとなら楽しい道にきっと変わります。 様々なオーナー様の多様なライフスタイルに寄り添う為に、ワンタッチで着脱が可能なバッグシステムや、 折り畳んだ状態の安定性が高まり沢山の荷物が積めるリアキャリアなど、 多彩なオプションパーツもご用意しました。全ては貴方に寄り添う為に。
※クロモリフレーム / 18インチ / 11.5kg / 外装8段変速
詳細はこちらREACH FRAME SET
242,000円 (税込)
ロードバイクのコンポーネントを入れ替えた方は、余ったパーツで組むのでも良いですし、ロードバイク2台目の方は以前使用していたロードバイクのフレームをREACHに入れ替えるのも良いと思います。 フラットバーで軽量な輪行し易いクロスバイクを作る事も、グラベルロードに仕上げてキャンプや旅を楽しむ事も...可能性は無限大です。
詳細はこちらNEW Birdy CLASSIC
242,000円 (税込)
第2世代のジオメトリーは生かしつつ、インテグラルヘッドを採用するとともに、ヘッドチューブ、トップチューブともに大径化したオーバールフレームBirdyの復刻盤
※アルミフレーム / 18インチ / 10.8kg / 外装8段変速
詳細はこちらBirdy Air
253,000円 (税込)
待望の重量 10kgを切る Birdyの新モデル 「Birdy Monocoque Air」。 中空シャフトのクランクや、Nonajustのハンドルステムなど、 徹底したパーツの見直しにより重量 9.87 kg(ペダル除く)を実現しました。 キャリパーブレーキの採用と相まって、輪行のしやすさも向上しており、 18x1.25(約32mm幅)のSCHWALBE KOJAK と言うタイヤを履く事で、軽量なクロスバイク並みの走りが可能となっています。 エントリー価格で、ビギナーの方にもおすすめですし、高速でガンガン軽快に走りたいと言う、やる気マンマンの方にもお勧めです。
※アルミフレーム / 18インチ / 9.87kg / 外装9段変速 / キャリパーブレーキ
詳細はこちらBROMPTON C Line Explore Black Edition
284,350円 (税込)
引き締まった黒色のパーツで構成されたブラックエディションです。リアキャリアを省いた分、若干値段が安くなります。 6段変速は更に軽いギヤと重たいギヤが増えていますから坂道が多い地域にお住まいの方や、 電車輪行でどんなシュチュエーションでも快適に走りたい!!と言う方にお勧めです。
※6段変速 / リアキャリア無し / Middleハンドル
詳細はこちらBROMPTON C Line Explore Black Edition whith Rack
295,350円 (税込)
引き締まった黒色のパーツで構成されたブラックエディションです。ブロンプトンの中でダントツに人気の高いモデル。6段変速にリアキャリアを標準装備にしたフル装備モデル。 オプションのイージーホイールを取付ければ折り畳んだ状態のままスムーズに転がして運搬できます。 また、6段変速は更に軽いギヤと重たいギヤが増えていますから坂道が多い地域にお住まいの方や、 電車輪行でどんなシュチュエーションでも快適に走りたい!!と言う方にお勧めです。
※6段変速 / リアキャリア付き / Middleハンドル
詳細はこちらBirdy Classic EVO
313,500円 (税込)
birdy airから約6年ぶりの日本限定モデルがリリースされました!!
1995年に世界デビューした元祖birdy(日本では商品名BD-1)、2008年に一度は表舞台から消えたものの多くの皆様の熱い声に応え2013年、
フレームメインチューブの大径化・インターナルヘッドセットの採用やその他細部のブラッシュアップ/ジオメトリーの見直しを受け、
再び我々の前に戻ってきた元祖birdyは新たにclassicの名をかざす事になりました。 そのリニューアルから10年の時を経て、更に進化/Evolutionを果たしました
Birdy Classicフレームのポテンシャルを引き出すべく、ディスクブレーキ化を思案。 モノコックモデルのフロントフォークとリアスイングアームを携え、よりマルチパーパスなバイクに進化させました。
※アルミフレーム / 18インチ / 11.3kg / 外装10段変速
詳細はこちらBirdy Standard Disc
314,600円 (税込)
Birdy Classicや、BD-1と言う名称で販売されていた時のモノコックフレームとは似て非となる物です。 重心は低く、ハンドルステムやフロントフォークの剛性は上がり、無駄なサスペンションの動きも制御されておりますので、 さらにカッチリした乗り味となっています。 メカ好き男子には堪らないディスクブレーキですが、軽いタッチで雨天や悪路走行時もシッカリとした制動を得られ、Vブレーキの数倍減り難い為、 メンテナンスの頻度も少なくて済みます。Vブレーキに比べてパンク時のホイール着脱も短時間で済み、 更なる高速巡航性能を上げる為のホイール20インチ化も手軽に行えます。
※アルミフレーム / 18インチ / 11.4kg / 外装9段変速 / Discブレーキ
詳細はこちらBROMPTON MK6 C Line Explore 12speed whith Rack
347,750円 (税込)
待望のブロンプトン第六世代が12段変速になって登場です!! 耐久性の高いクロモリフレームに、最もブロンプトンらしい一番スタンダードなM型ハンドルとリアキャリア付きです。 ギヤは外装の4段変速に内装3段変速をプラスして12段変速にしたモデルになります。 12段変速付きはとても軽いギヤからとても重たいギヤまで様々なギヤ比を選べますから、 坂道などで、もうチョット軽いギヤが欲しいと言う地域にお住まいの方や、 電車で輪行をして、どんなシュチュエーションでも快適に走りたい!!と言う方にお勧めです。
※クロモリフレーム / 12段変速 / リアキャリア付き / Middleハンドル
詳細はこちらBirdy Touring
374,000円 (税込)
Birdy Touring 折りたたみ自転車でロングツーリングをされる方に絶大な支持を得ていたBD-3&BD-3INTEGO(インテゴ)がBirdyで復活しました!! コンポーネントはスターメイアーチャーのCS-RK3と言うオイル交換などの必要が無いメンテナンスフリーな内装3段変速ハブに、 SHIMANO SORA外装8段変速を組み合わせる事で24段変速を実現したツーリングモデルが NEW BIRDY Touring です。
※アルミフレーム / 18インチ / 11.8kg / 24段変速 / Discブレーキ
詳細はこちらIF move SINGLE SPEED BELT DRIVE
404,800円 (税込)
ピストバイクをベースにシングルスピード理想のギア比を採用。平地から上りまでオールラウンドの走行が可能!!ベルトドライブは静かで快適な走行に加え、注油が不要。チェーンリング、スプロケット等のメンテナンスの必要がありません。
詳細はこちらBirdy R20
418,000円 (税込)
走りを極めたBirdyの20インチホイールモデル。 Birdy G3 のフレームをベースとし、ロードバイクでお馴染みのスムーズな変速を可能にするSHIMANO 105 11speed に、 シールドベアリングを採用し、優れた回転性能を実現するHubsmith の406(20inch)ホイールセット。 高速巡航を可能にする52T のチェーンリングなど高性能パーツを惜しみなくアッセンブルし、 オンロードでの走行性能追求したフラッグシップモデルがBirdy R20です。 21度角のハンドルステムを装備する事で、スポーティーな前傾ポジションを実現しています。 CNC加工されたチェーンリングガードも高級感があってGoodです!!
※アルミフレーム / 20インチ / 10.2kg / 外装11段変速 / Discブレーキ
詳細はこちらREACH GT
493,900円 (税込)
世界中の代表的な小径車の生産を一手に引き受けているPacific社のノウハウ全てを注ぎ込んで作られた「小さく折畳めるフラットバーロード」がREACHです。 REACH用に組み上げられたHubsmissの軽量で強靭なホイールセットを装着し、 コンポーネントはSram APEX 1 の 11段変速にTRPのメカニカルディスクブレーキを装備します。 重量はペダル無しで10kgを切っており、下半身は軽量で走りの軽いロードバイクですが、上半身はとてつもなく乗り心地の良いクロスバイクと言う感じの仕様になります。 標準のタイヤはSchwalbe Durano 20x1-1/8"ですが、少し凸凹のあるタイヤに交換すれば砂利道や林道のツーリングにも行けるグラベルロードにもできますね。
詳細はこちらBROMPTON T Line Urban
852,500円 (税込)
T Line Urban 4-speed (これまでで最も軽いBrompton) 7.95kg 究極の4速折りたたみ自転車。精密に設計されたチタン製。 都市のパフォーマンスに合わせて微調整されたギア比を備えた、まったく新しい超軽量のコンパクトなドライブトレイン 強度対重量比では世界No.1の天然金属であるチタンを採用。高い強度と超軽量化を実現しました。 自然に腐食しにくいということは、あらゆる条件下で輝きを維持し、錆びづらいということを意味します。
※チタンフレーム / 4段変速 / リアキャリア無し / Middle or Low ハンドル
詳細はこちらBROMPTON T Line Explore
894,850円 (税込)
T Line Explore 12-speed 8.8kg 究極の12速折りたたみ自転車。精密に設計されたチタン製。 都市のパフォーマンスに合わせて微調整されたギア比を備えた、まったく新しい超軽量のコンパクトなドライブトレイン 強度対重量比では世界No.1の天然金属であるチタンを採用。高い強度と超軽量化を実現しました。 自然に腐食しにくいということは、あらゆる条件下で輝きを維持し、錆びづらいということを意味します。
※チタンフレーム / 12段変速 / リアキャリア無し / Middle or Low ハンドル
詳細はこちら