JAMIS ロードバイク
JAMIS(ジェイミス)のロードバイク。千葉県松戸市、柏市、鎌ヶ谷市、白井市でJAMISのロードバイクをお探しなら サイクルサービスおおやまにおまかせ下さい。ロードバイクラインナップROAD BIKE LINEUP
JAMIS VENTURA A2
106,700円 (税込)
上位モデルのノウハウを基にホビーライドでも早く快適にライディングできるアルミフレームパフォーマンスロードシリーズのVentura(ベンチュラ)。 アルミフレームロードの小気味良い加速感を味わいながらシートステーに扁平加工を施し、スピードは維持したまま突き上げ感を緩和する恩恵のおかげで疲れも少ない。 連日の新たなロードライドや長距離のロングライド時でも楽しく進んで行けます。
詳細はこちらJAMIS VENTURA A1
133,100円 (税込)
メンテナンスの簡単なワイヤー引きのメカニカルディスクブレーキを搭載したアルミロードバイク。 わりとメンテナンスが雑になりがちな通勤や通学用でロードバイクをお探しの方にピッタリです。
詳細はこちらJAMIS VENTURA RACE
137,500円 (税込)
上位モデルのノウハウを基にホビーライドでも早く快適にライディングできるアルミフレームパフォーマンスロードシリーズのVentura(ベンチュラ)。 アルミフレームロードの小気味良い加速感を味わいながらシートステーに扁平加工を施し、スピードは維持したまま突き上げ感を緩和する恩恵のおかげで疲れも少ない。 連日の新たなロードライドや長距離のロングライド時でも楽しく進んで行ける。
詳細はこちらJAMIS ICON PRO LTD
207,900円 (税込)
2年の製作期間と、数多いテストを重ねて完成されたアルミ素材を使用する最高峰のフレームSYNTHESIS(シンセサイズ)。 アルミフレームでありながら、カーボンフレームに肉薄する走行性能と重量。さらに金属フレームである、耐久性とコストパフォーマンスを実現。 オーバーサイズヘッドチューブ、シートチューブからおりなす剛性感は、カーボンフレームをも凌駕します
詳細はこちらJAMIS RENEGADE EXILE
97,900円 (税込)
あらゆる路面をそのまま走れる、行き先の可能性を大きく広げるアドベンチャーロード。 長距離ライドのために設計されたジオメトリーや太くて心地よい40cタイヤまで対応するクリアランス。 そして天候に左右されない制動力を備えたディスクブレーキなど走破性の高い走りを実現しています。 走りの安定感、耐久性、積載性など、通勤や通学の足としてもおすすめです。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE A1
109,780円 (税込)
天候や路面状況に左右される事なくあらゆる道を走破できるジェイミス レネゲードシリーズの入門モデル。 ロードバイクのように繊細ではありませんから、通勤や通学でドロップハンドルのバイクをお探しの方にもお勧めです。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE EXPLORE
132,000円 (税込)
シクロクロスとロードバイク。マウンテンバイクとロードバイクの中間としても位置付けする事ができ、ツーリングバイクとしてパニアバッグやバイクパッキングももちろん可能な、 自動車で言うとSUVのようなバイクです。 中でもこのRENEGADE EXPLOREはまさに世界基準と言っても良いアドベンチャーロードのお手本のような自転車です。 雨の中を走行後に少しメンテナンスを怠っても錆びないマウンテンバイク譲りの強靭なアルミフレームに、 適度に振動をいなしてくれるカーボンフォーク。 制動力はもちろんですが、輪行をしてもトラブルが少なく、ユーザー自身でも調節が可能なメカニカルディスクブレーキなど、 これからスポーツバイクを始めたいと思っている初心者の方にも安心してオススメできる逸品です。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE EXPAT CLARIS
137,500円 (税込)
クロモリフレームアドベンチャーロードバイクの代名詞的存在「RENEGADE EXPAT」にSHIMANO CLARISをアッセンブルする事で 価格を若干おさえています。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE S4
143,000円 (税込)
未舗装路や砂利道を走破する為に太めのタイヤを装着でき、舗装路でのロングライドにも最適なアルミフレームロードバイクがレネゲードS4。 シクロクロスとロードバイク。マウンテンバイクとロードバイクの中間としても位置付けする事ができ、ツーリングバイクとしてパニアバッグやバイクパッキングももちろん可能な、自動車で言うとSUVのような感じです。 雨の中を走行後に少しメンテナンスを怠っても錆びないマウンテンバイク譲りの強靭なアルミフレームに、 適度に振動をいなしてくれるカーボンフォーク。制動力はもちろんですが、 輪行をしてもトラブルが少なく、ユーザー自身でも調節が可能なメカニカルディスクブレーキなど、 これからスポーツバイクを始めたいと思っている初心者の方にも安心してオススメできる逸品。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE EXPAT
162,800円 (税込)
昔のクロモリロードバイクやランドナーなどから比べると全然太いフレームですが、 アルミのモデルよりも細身ですから、シンプルな見た目が好きな方に人気があります。 クロモリフレームのバイクにありがちなペダルを踏んだ時の「もっさりしている」感じはありませんから、 アルミフレームの RENEGADE EXPLORE と このクロモリフレームの RENEGADE EXPAT の違いは見た目と コンポーネントの違いくらいだと考えて頂いて良いと思います。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE S3
195,800円 (税込)
レイノルズ520のダブルバテッドクロモリフレームを使用し、コンポーネントはSHIMANO GRX。700x36cのホイールや、油圧ディスクブレーキなど アドベンチャーバイクに求められる機能が全て詰まっているトータルバランスに優れたモデルです。初心者の方には少し金額面で敷居が高いかもしれませんが、 これは倉庫から時々引っ張り出してきて使うようなバイクではなく、 日常の買い物、通勤、通学、週末のサイクリング、連休の旅と、骨の髄までしゃぶり尽くせるように作られたオールマイティーなロードバイクですから、すぐに元は取れると思います。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE S2
280,500円 (税込)
レイノルズ631のクロモリチューブを使い、フロントシングルにする事で見た目もシンプル。 その代わりにリアのカセットスプロケットを最大42tにし、フロントダブルのバイクと遜色ないギヤ比をカバーしています。 Shimano GRXのコンポーネントや、油圧ディスクブレーキ、カーボンフォークなど、最新の機能を有しているのに、どこか懐かしさを感じます。 シンプルでトラブルが少なく、メンテナンスも少なくて済みますから、多少高くても1台の自転車を長く使いたい方にお勧めです。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE C2
341,000円 (税込)
ここまで見た目と走りのギャップを感じる自転車は他には思い当たりません。 見た目の重厚感からは想像もつかない驚きの走りの軽さと、世の中の歩道から木の根のギャップや点字ブロックは無くなったのか?と錯覚するような乗り心地です。 「チョット頑張って買っちゃいなよ〜」と言う価格帯じゃないのですが、すでにロードバイクをお使いで、 「速く軽く走れて良いのだけど、ロードバイクは道を選ぶから、いっつも同じ道ばっかり走ってるんだよねぇ」と言う方に是非お勧めしたいアドベンチャーロードバイクです。
詳細はこちらJAMIS RENEGADE C1
506,000円 (税込)
遠くのトレイル、河川敷、街中のちょっとした悪路。アドベンチャーは日常のちょっとしたところにも存在する。 RENEGADE(レネゲード)の最上級グレード、RENEGADE C1ならあらゆる路面をそのまま走ることができます。
詳細はこちら